そういう類いのものじゃなくて

思ったことをぶっ飛ばす

これからのブログ運営について

こんにちは、イケダユウトです。

12月に入った今日からはてなブログProとGoogleアドセンスを使用をいたします。

今回はこれからのブログ運営について書きます。

 

まず初めに、ポジ熊さんありがとうございました。

www.pojihiguma.com

僕が自分のブログでGoogleアドセンスの貼り方をわかりやすく記事にして欲しいと書いて2時間もしないうちに記事を書いてくれたこと、大変うれぴかったです。

無事にアドセンスを貼ることができました。

 

これからのブログ運営

これからのブログ運営としては、「脱はてなブログ」って感じです。

はてなブログからWordPressに移るとかではなく、アクセスの流入のことです。

当ブログでは現在、はてなブログからの流入が非常に多いです。

 

はてなブックマークから62%

はてなブログから10%

Googleから6%

Twitterから6%

と、大変偏っております。

読者のみなさんの熱いブクマのおかげでこのブログは成り立っています。

しかし、Googleなどの検索流入が6%しかないのでブクマがないとオワタになります。

ですので、これからは検索流入の方でもアクセスを獲得したい所存でござる。

 

どうやって検索流入を増やすのか?

どうやって検索流入を増やすのかというと、Googleのキーワードプランナーなどを駆使し、キーワードを選定して、ゴリゴリの長文で押すって感じですかね。

人々が何を検索し、何を求めているのかにマッチした記事を書く。

言うのは簡単ですが、実行するのはめっちゃムズいです。

自分で仮定して、実行し、実行した結果を分析し、何がイケなかったのか?何が良かったのか?を導きだし、改善し、次へ活かす。

 

やることはわかっていてもうまくできない。

いや、やることはわかっているけど、めんどくさいってこともあると思う。

 

ブログって自分の書きたいことを書きたいってのが一番だと思います。

けど、検索流入は自分の書きたいことを書けるかと言ったら、微妙。

もちろん、自分が書きたいことに需要があればいいょ。

だけど、僕の場合僕が書きたいことに需要があるかと言ったら微妙。

何か得意な分野があるわけではないし、知識があるわけではない。

(もしかしたら、気づいていない可能性もある)

だがしかし、現状は厳しい。

今の段階でGoogleから6%しかない。

この結果から現在のこのブログは検索の需要を満たしていない。

 

先の記事でPVよりも読者が大事という記事を書いたが、現段階では、読者は大事、PVも大事という感じ。

ブログの更なる発展を目指すとなると、Googleからの検索流入は必ず必要になる。

 

blog.gyakushu.net

というわけで、良いもの見つけました。

そう、うさぎたんのブログです。

ブログ開始2ヶ月目で30万PVを達成した天才ブロガー(自称)

1ヶ月目で14万PVを達成し、2ヶ月目で30万PV、来月は60万PVを達成すると宣言しました。

倍々ゲームの如くPVを稼いでいますが、来年の1月には100万PV行くかもしれません。

今見たところ、トレンド、得意分野、エロ、感想など幅広く取り入れているようです。

一見、こんな記事に検索の需要を満たせるのかという記事もあるが、あるのだろうたぶん。

特に、10月の記事の量産はすごかった。

うん、すごかった。

今日も早速、ブログ運営とnoteについて記事を書いてある程度ブクマもついているので良い感じにスタートダッシュを切れたのではないかと思う。

うさぎたんのブログはSEOに魂売ったことで検索流入が7割くらいあった。

ということから、やはり、検索流入は更なる発展に必要不可欠ということ。

 

PVを上げたければ、検索流入を意識

PVを上げるだけでなく、安定した運営には検索流入が必要だと思う。

いつも記事がバズるわけでもないし、ブクマからの流入が多いわけでもない。

ブクマで来る人よりも検索で来る人の人口の方がめっちゃ多いので、検索流入は重要。

検索する人が何を求めて検索しているのかを知り、その求めているものへの需要を満たせば、良いじゃん。

 

コンテンツイズキングではない

良い記事を書けば、人は来るってわけではない。現在はね。

ウェルクの問題で、コンテンツが良ければいいっていう簡単な話ではないということがわかりました。

blog.gyakushu.net

良いコンテンツではなく、Googleの検索アルゴリズムが良いと判断したコンテンツが上に立つ。

Googleの検索アルゴリズムが良いと判断するコンテンツってよくわかんないけど、現段階では、検索アルゴリズムが気に入るコンテンツを書かないと検索上位には行けない。

 

結局、仮定して、試して、改善して、次に活かすというめんどくさいことをするということになります。

でも、どんなことにも当てはまる。

仮定して、試して、どこがダメなのか、どこが良いのかを分析、改善、次に活かすということはどんなことにも必要だと僕は思っている。

 

この流れが自然とできるようになれば、ブログ運営だって、仕事だって、プライベートだってウハウハできる。

 

やり方を知らないか、やらないだけ。

 

仮定して、試して、どこがダメなのか、どこが良いのかを分析、改善、次に活かすという超めんどいことが成功には必要なのである。

 

この超めんどいことができるようになれたらうれぴい。

 

はてブから来た人は広告はアウトオブ眼中という情報を入手した。

やっぱり、検索流入って必要だと思いました。

 

以上。